離婚

働きながらの結婚生活で無かった場合、離婚することで
女性の受ける経済的な痛手って大きいですよね?

一部の富裕層の方の離婚は多額の慰謝料とかで例外かも
しれないけど。

離婚して私が勤務する派遣会社に登録にくるのはいわゆる
そういう富裕層ではなく一般的な生活を送っていた人。

私が気になるのはその中でも「子供を連れて別れた人

派遣会社に仕事を探しに来るくらいなので「結婚」とか
「出産」を機に仕事を離れている人がほとんど。

私が「うわ・・・」って思うのは子供まで連れて別れるのに

「仕事が決まっていない=収入がない」状態であること。

裏を返せば、そんな状態でも別れたいと思える状況だった
とも考えられる。

派遣会社ではもちろん離婚の理由なんかは聞きませんけど。

でも、仕事探しの条件の中で

「子供の保育園のお迎えが18時なので残業無しで」

とか(これならまだ良くて・・・)

「子供を保育園に入れるのに仕事を見つけなきゃいけなくて」

と言う人もいる。

何を聞いても(自分が女性なので女性びいきになるけど)

何で子供を連れて離婚するとこんなに女性は不利なんだろう

って思う。

別れただんなはずっと働き続けているんだから離婚したことで
収入が減るとしたら・・・そうだなぁ。。給与の中の家族手当
くらいか?
あとは離婚のときの話し合いにもよるけど、毎月の養育費。
そして離婚理由によっては慰謝料。

慰謝料なんて普通のサラリーマンから取れるのなんて数百万
もとれれば良いほうだろうから1~2年生活できればいいか
ってくらいだろう。

養育費だって、統計によると払わなくなる男が多いとか?

それに比べ、女は一から仕事探し。

仕事が見つからなければ収入もない、ってことは生活が
ままならない。

でも、小さい子供を抱えた女性を採用したがる会社は
正直ほとんど無い。

私自身もそうだけど

「残業があまりできない」
「子供が具合悪くなったら休む」
「子供の保育園や学校の行事のために休む」

とか条件があって、採用する側の気持ちもわかる。

でもね、それでも生きていかなくちゃいけないわけで。

つい、こちらも肩入れしてしまって仕事を見つけてあげたい
って思うけどやはり難しい。

それにね、これは個人的な意見だけど・・・・・

子供までいるなら「派遣」は勧めない

派遣会社に雇われる身なので登録に来た人にそんなこと
言えないけど。

できれば、採用してくれるところを探すまでが大変だけど
「正社員」での勤務を勧める。

だって、派遣は契約期間があってその更新時期ごとに
「次は更新してもらえるか?」とかヒヤヒヤしながら生活
するのはしんどいし、なにより契約期間を更新しないと
言われれば

「はい、それまで~よ~」

なわけで。

ボーナスだって無いし、30過ぎてからだったらなおさらだ。
2~3年社員同様に働かされた後に若い子と取り替えるために
契約を切られることだってよくあること。

契約期間があるのだから、それについて文句を言える筋合い
ではないわけで。

とりあえず目先の収入の良い仕事に就くのはわかるけど、
数年働いた後の自分の年齢とか考えてみて。
ますます転職がしづらい年齢になっているはず。

「でも、正社員なんて見つからないよ」

と言われれば派遣でも見つかりづらいんだから確かに
そうなんだろうなって思う。

女性が一方的に不利・・・・・って言うのは言い過ぎかも
しれないけど、でも今の社会っていろんな意味でまだまだ

「男女平等」

なんてほど遠いわけで。

逆を言えば、遺族年金は男性は受け取れないしね。

離婚にはすごいエネルギーが必要と聞くけど、別れたあと
仕事が見つからない、生活が苦しいのが理由で

「新しい生活を送りたい」
「出直したい」

と別れる決意をしたことを後悔したりしないように祈りたい。




著者: 七草 セリ
タイトル: お世話になります―バツイチお母さん奮闘記







著者: 石坂 晴海
タイトル: ×一(バツイチ)の女たち―彼女が離婚した理由



著者: 石坂 晴海
タイトル: ×一(バツイチ)の男たち―彼が離婚した理由


*************************************************************
なんか、ほんとはもっといろいろ書きたかったけど
文章でうまく書けなくって。
自分の表現力・文書力の無さをいまさらながら思い知った気分。

でも、だんながいても大変なのに一人で子供を育てる決断をして
(せざるを得なかった)がんばっている女性、そしてその子供が
前向きに生きていきやすい世の中になって欲しいなって思います。

あぁ。。この表現もなんだか俯瞰というか上から見た表現になって
いるような・・・ホント文章力ないな@自分



人気ブログランキングに参加しています。
   ↑
よかったらクリックで応援をお願いします。