いよいよ5回目に突入のSONY ピクチャーステーションDPP-FP90モニターレビュー

これまでの4回のレビューはこちらです。

ピクチャーステーションDPP-FP90レポート(1)

ピクチャーステーションDPP-FP90レポート(2)
ピクチャーステーションDPP-FP90レポート(3) インデックスプリント編
ピクチャーステーションDPP-FP90レポート(4) 分割写真編

ご興味を持っていただける方はよかったら見てくださいませ。

そして、5回目の今回はSONY ピクチャーステーションDPP-FP90 のクリエイティブプリント機能の一つ「カレンダー」を使ってみます!


カレンダー
これまでと同様、プリントアウトまでの手順の説明と動画からご覧ください。


メニューボタンを押し、画面上部にメニューを表示させる。


矢印キーを使って、左から2番目のクリエイティブプリントを選択。決定ボタンを押す。


クリエイティブプリントでできる項目が表示されるので、矢印キーを使って
「カレンダー」を選択する。


カレンダーのレイアウトは9種類。
この4種類と・・・


この4種類と・・・


最後のこの1種類。
矢印キーを使って、自分の好きなレイアウトを選択し、決定ボタンを押す。


今回はシンプルなこのレイアウトで作ってみます。
写真が入るAの部分を矢印キーで選択して、決定ボタンを押します。


写真選択画面が表示されますので、Aの部分に入れたい写真を矢印キーを
使って選択し、決定ボタンを押します。


選んだ写真が表示されます。
この時点で画像の回転、位置の修正が可能です。
必要に応じて、画面上部のサブメニューから回転もしくは位置移動を選び
調整をします。
それらが終わりましたら、サブメニューより「OK」を選択し、決定ボタンを押す。


次はカレンダーの日付部分です。
矢印キーでカレンダー部分を選択して、決定ボタンを押します。


カレンダー設定の画面が表示されます。
ここでは矢印キーを使って、開始月の変更や、開始曜日・土日祝の色などの
設定が可能です。
設定が終わりましたら、画面右上部の「OK」を選択して、決定ボタンを押す。


以上で設定が完了しましたので、印刷ボタンを押します。


プリント枚数を聞かれますので、これまた矢印キーで枚数を設定して印刷ボタンを押す。

以下はココまでの流れを動画です。。
時間にして くらいです。お時間がある方は退屈しちゃうかもですがどうぞ!


そして、出来上がりはこんな感じです。

写真がちょっと暗いのは、出来上がったカレンダーを撮影するときの光量がちょっとたりなかったから。
それでも、個人的には大満足のでき。会社に持って行って机のカレンダーと差し替えるか?なんて思ってみたり。
それには、日付部分のところの書き込みスペースがもうちょっと欲しいか・・・?

あとではがきサイズでリトライしてみるとその辺が解決されるかな?

ほかにも、こんなデザインとか・・・


こんなデザインもあります。



これまで写真って撮りっぱなしでPCのモニターで見る、というところで完結してしまっていたんですが、このピクチャーステーション をお借りして、たくさんある機能を使っているとホントに楽しい
子供たちも隣で見ていて喜ぶ(触る・・・)し、写真ってプリントして皆で見て楽しむものなんだよなぁとシミジミ思ってみたり。

子供のアルバムすら作らず、データは皆PCの中・・・だったんだけど、
そういうのがちょっと寂しい気がしてきました。

もっともっと「撮った後の写真を楽しむ」をしていいのかも?と思ってみたりしました。

以上、カレンダー編でした!

++++++++++

SONY ピクチャーステーションDPP-FP90
icon icon icon
++++++++++

これまで私のブログでは歴代のPhotoShopElementsを使ってきたのですが、
PCの機能が悪いのか?一枚一枚リサイズやらをするせいかやたら時間がかかって
面倒で・・・それがレビューから遠のく遠因だったのですが・・・・・・・

今回、Able-CV for Windows というシェアウェアソフトを使ってみたところ、
いや、なんとも速い、速い!
かなり以前、WADA-blog さんで紹介されていた時 にダウンロードしていたのですが、
そのときは操作を間違えていたようでうまく使えなくて放っておいたのですが・・・・。
ふと思い立って、もう一度チャレンジ。
きちんと使うと、「こりゃ、なんつー便利な」という逸品でした、はい。

++++++++++